fc2ブログ

カフェデミタス@トリオライブ♪

4/14 カフェデミタスさんでのトリオライブ,お越しくださった皆様、ありがとうございました。
IMG_4426.jpg

私の病気がわかってすぐの頃、「元気な近いうちに地元でライブしましょ!」って、ブッキング、セッティングしてくれました
長いお付き合いの大切な地元の旧友、真由美ちゃんと恵美ちゃん、2人共、日々大忙し大人気のミュージシャンです
IMG_4407.jpg

まだ自分にこんな元気が残ってたんだ、って少し驚いた。
体力は落ちているしこの1ヶ月ろくに練習もしていないけど、何か力が湧いてくる。
IMG_4402.jpg
IMG_4460.jpg

たくさんのお客様と大好きなお2人、素敵なお店で最高の時間でした。
奈良という他府県からは決してアクセスの良い場所では無いにも関わらず遠くからもたくさんの方々がお越し下さいました。
コロナ前からずっと会えてなかった後輩(でもあり友達でもあり音楽仲間でもあります)は東京からも!
超多忙な方ばかりなのに、、感謝しかない。
IMG_4468.jpg

皆様のお顔を見ただけで元気70%増し⤴️
IMG_4408.jpg

いつも応援下さっている方、先輩、後輩、友人、メンバーのお客様で満員御礼の中、2時間はあっという間に過ぎ、時計を見てびっくり‼️終わらなきゃ!ってな夜でした。
身体の事を気遣って選んで下さった差し入れの数々や美しいお花、神社からの授与品など、たくさんのお心遣いもいただき、本当に幸せだなぁと。。。
IMG_4421.jpg

ありがとうございました
02 : 37 : 39 | ひとりごと | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

ホテルお泊まり休養♪

「何もしない」がテーマの母とのホテルお泊まり会
IMG_4319.jpg
IMG_4320.jpg
IMG_4322.jpg

ひたすら食べて、ひたすら喋って、お風呂入って寝る を繰り返した超贅沢な2泊3日でした
こんな時間が過ごせたなんて、神様からの贈り物だな✨✨
コロナ前からずっと願っていた母との旅が思いがけず実現できました(大阪だけど)
これはプラスに捉えよう。
何もかもが素晴らしかったホテルW大阪
例えば朝食
(今、私が)食べてはいけないものをちゃんと教えてくれます。
グルテンフリーのパン、ディカフェ、何でもあります!
オムレツも焼き加減から具のチョイスもちゃんと考えてくれて、ブッフェから取ってきたものをお席で最終チェック、『これとこれはやめておきましょう』
食いしん坊怒られました、の巻💦
こんな、面倒臭いお客(私)に本当に丁寧な対応💓
一流の仕事に頭が下がります。
隣で母は好きなもの食べたい放題!楽しんでもらえて良かった
IMG_4321.jpg
夕飯は私に合わせて貰ってお豆腐料理のお店に
家だとご飯一膳にものすごく時間が掛かるしたくさん食べられないのに、不思議と完食!!
IMG_4294.jpg
ホテルW大阪、母娘で行くようなところでは無いのだろうけれど、とてもゆっくりさせて頂きました。
IMG_4270.jpg
今回の一押しアイテム!!『バスローブ』
めっちゃ気持ちよい肌触り💓
一瞬でセレブ気分になれるバスローブ✨✨
これを身に纏い、お部屋のカウンターで夜景を見ながら🍷いつかやってみたいw
IMG_4314.jpg

IMG_4318.jpg
12 : 39 : 15 | ひとりごと | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

2023,2,3月

2/9(木) 亡父の誕生日、父が教えてくれた?病気

昨夜のバスタイムのセルフチェックでなんとなく違和感
年明けからの色々な検査に尽く引っかかりがあったので、とても不安に、、
定期検診はきっちり受けているし、大丈夫だろうけど。
次回は今年の11月、まだ早いけど。。
朝イチでかかりつけのクリニックに電話。
受診するも「来週エコー検査しましょう」
このエコー検査までの1週間が長かった。


2/16(木)エコー検査

検査後の先生の第一声が「大学病院に紹介状書きますので、しっかり調べましょう」
まさか、そんな展開になるとは!!
2週間ほど先に予約していただいたものの、帰宅後不安な気持ちが抑えされず、院長に電話してできるだけ早く予約入れていただく様にお願いする。
切り際に「あまり考え込まない様にして下さいね」と
優しいお言葉をいただいた。
早速、週明けに予約を入れて下さいました。

2/20 (月)大学病院

自分の受診では初めての大きな病院
朝1番の予約だったので昼までには終わるかなー、くらいに考えていました。
この時点ではまだ「大丈夫90%以上」な気持ちでした。

担当は丁寧な対応の准教授、
今日1日でやる検査メニューを渡されてびっくり!
物凄い量。
きっと1日がかりになると予測して仕事をキャンセル。
案の定、全ての検査を終えたのは夕方でした
検査結果は2週間後
ひと通りの検査を終えてからの医師のコメントが
「次回はご家族といらして下さい」
えー?これってドラマでよく見るアレ?
「これを良く読んでおいて下さいね」と渡された冊子は癌患者の為のもの。
思わず「先生これは念の為って事ですよね?」って聞いてしまった。
「いえいえ、何らかの治療の対象になると思っておいて下さい」との返答。
この瞬間さっきまでの「大丈夫90%」はどこかへ吹っ飛んだ。

ここ(大学病院検査)からの2週間が長すぎた。
スマホGoogleの履歴は「癌」オンパレード


3/6(月) 結果発表
もしかしたら?って希望も捨ててはいなかった。
耐え切れなくて親しい人には弱音も吐いたりしてしまった…
体は元気だし、まだ病気と決まったわけじゃない。
この間にも仕事や楽しいライブ、自分の誕生日などがあり、その都度気が紛れた。
音楽って本当にいいなぁって実感しました。

こうして迎えたX-Day3/6
前の日はライブでハッチャケて疲れてるはずが全然眠れなかった。

緊張気味で朝を迎え、予約時間に行くも2時間以上待たされて(大学病院あるあるですね)の結果発表!

病名は「乳癌」です。
ステージは3です。
リンパへの転移も認められます。

サラッと、、ながらもお気遣いある説明でした。
私の微かな希望はコッパ微塵!

「やっぱり」と「嘘でしょ」が頭の中をぐるぐる、、、
何かあったとしても初期の初期、あわよくば良性のものでした、なら良いのに。なんて思ってたので、頭真っ白
人生初味わう感覚でした。
自分の事じゃないみたい。。
ふわふわとした感覚の中遠くの方で聞こえる担当医の説明(実際は目の前にいらっしゃる)
この日は午後から心臓の検査。
これ以上迷惑かけるわけにもいかず、しばらく月曜日の仕事は代わっていただくことにしました。


3/7(火) 口腔ケア

今日は口腔外科で口の中をケア
治療で口内炎や口の中が荒れたりする事もあるらしく説明を受けました。
昨日は疲れてたのかぐっすり眠れた。
でも考えるのは病気と治療の事ばかり
治療、入院、手術、未知の世界に不安だらけ。

仕事先の皆さんにもたくさん迷惑かけてしまって。。
高齢の母にも凄い心配させてしまって申し訳ないなぁ
今まで(多分この先も)ずっと楽しい事や好きな事しかやって来なかった人生なんだから乗り越えなきゃ。
これまで大きな病気無くこれたのがむしろ奇跡なんだなぁ。頑張るしかない!!


3/9(木)造影CT

CTの検査は今までにも何度も受けてきたけど、造影剤を使っての検査は初めて。
とにかくいちいち怖い.
身体の中が熱くなる感触がなんとも言えない感じ
技師の先生も看護師さんも、とても親切で安心して検査を終えた。
担当医の先生は私の仕事の事をよく理解してくださり、治療スケジュールや治療中、治療後の演奏に影響が出ない様、出来る事は全部やりましょう、と漢方薬も処方して下さった。

3/13(月) 抗がん剤治療初日

未知の世界、不安しかないけど
良くなる為の治療だから前向きに!
昨日は好きなものたくさん食べたし😄

朝8時前に病院到着
治療時間は、9時半〜13時半てなってたけど
11時半過ぎてもまだ呼ばれない
血液検査の結果が出るのが1時間かかるらしいのだけど、そんなん聞いてなかったし!!

化学治療室の待合室には色々な患者さんが待っていらっしゃる。
皆さん、慣れていらっしゃる様子。
ビクビクしてるのは私だけ…

そして今日は採血祭り
治療の為の検査以外に、研究用にたっぷりと。。

今、私が受けている治療も日々医療が進化した結果、研究のおかげ
昔ならかなりヤバイ状況だったそうな私の病気も、医療の進化で治る確率がかなりアップしたとの事。
今後同じ病気にかかってしまった人が、楽に安心して治療を受けられる為なら喜んで協力したいです。
注射針大っ嫌いだけど💦



3/14(火) 造影MRI

今日も早朝から病院
造影剤を使って撮影との事で、CTみたいな感じかな?と思っていたら
めっちゃ長かった!
ベッドホーンを付けて下さったけど、凄い音!
爆音での「ぴーぴーびーぴーガーガーガーガー」
えっと?BPMは240ぐらいかな??
長ーっ!!!

気持ち的に疲れて出てきたら大好きな2人が来てくれてた!
真由美ちゃん、恵美ちゃんとカフェでI時間ほど話してめっちゃ元気になった😄
嬉しいやんか!!

真由美ちゃん、身体に良い食品いーっぱい持ってきてくれて
恵美ちゃん、神様にお祈り行ってくれて御守り持ってきてくれて、、
元気なうちに先ずは一回音出しましょ、ってLiveの企画まで!!

ほんまに有難い、ありがとう。

夜は元気にレッスン行きました
帰りの電車で立ってるのが辛かったけど無事帰宅できました。



3/15 (水) ジーラスタ(注射)

今日も病院、3連ちゃん!
何種類かの抗がん剤を投与されていますが、白血球が激減してしまう→免疫力の低下 になってしまうお薬が入っている為、白血球を増やす為の注射

一瞬で終わってしまうので、次回からは化学治療後注射針を装着して帰り、27時間後薬が入ったら自分で針を抜くという恐ろしい事をしなければならないそうです😱
でもこの一瞬の為にわざわざ病院に来なくて良いのは助かりますね。
最新の機器なのだそうです
良いものが出来たのですね〜

ネットなどの情報によると、かなりの副作用でしんどいのと高額であるという理由からこの注射を打たない人も結構いらっしゃるらしい。
いやいや、私はがんばりますよ
まだまだ音楽やりたいし、元気になりたいから。
歩幅がいつもの3分の1ほどになりましたがちゃんと歩けました。


3/19(日)

水曜日のジーラスタ以来、木、金は結構キツかった。
注射の影響か、抗がん剤の影響か、もはやわからない。
それでも、金曜日は演奏に出かけた
びっくりするほど体力が落ちていたけど、仲間に会えて嬉しい方が勝ってしまって、行って良かった。
土曜日は少しだけレッスンにも行き、お世話になっているお店にもご挨拶に立ち寄り、ご飯もモリモリ食べた。

日曜日、ダウン
調子に乗りすぎたか?
軽く発熱、、、

月、火完全オフだから大丈夫か、、、
しかしこの先ちゃんと仕事に行けるのか少し心配。


3/20(月) 初のPCR検査

土曜日から首、脇、お腹に赤い発疹と痒みがたまらん!
日曜日は一日中微熱続き、38度以上出た時に服用する薬は処方されてるけど37.5〜38を行ったり来たり、、、
まさかのCじゃ無いよね😱

月曜日、病院に微熱が下がらない旨を電話で報告、
今から来れますか?との事で
もしか、の時のために公共交通機関は使わずに、、
いやいや、無理やん。
で何度も検温していると36.5が安定して来たので
電車でGo

でも、とりあえず入れてもらえなくて、まずは発熱外来から、、、
初めてのPCR検査、担当医の先生がやって下さった
採血、蕁麻疹を抑える注射、などを経て
晴れてコロナ、インフルAB共にクリア!!
やっと診察していただける事に

レントゲンを撮って、診察
白血球はしっかり上がってるらしい
3週間かけて徐々に減って行くみたいだから今は高数値!!
蕁麻疹の原因は不明だけど、お薬を出して貰って様子見。改善されない時は明後日朝イチに来て下さいって。
ポンコツ度が増してきたな、私の身体😭


3/21 春分の日

蕁麻疹も引いてきて、熱も下がった
朝から侍ジャパンの活躍にめちゃめちゃ元気貰った!1!
口の中がずっと渋柿食べているような感じ、口内炎の一貫かな?
歯磨きもゆる〜くゆっくりしないと痛い。。。
仕事や演奏に誘ってもらっても二つ返事で快諾できないのが本当に辛い😭


3/22(水)

昨日、今日、と侍ジャパンには本当に元気を貰った!!
凄かった。

今日は久しぶりに通常通りの仕事
やはり、外に出てるとお腹も空くから、たくさん食べた。
疲れた感は無いけど、疲れたのかな?
左目が真っ赤に充血してる。
翌朝は結構な鼻血。


3/24(金)医療用ウイッグ

シャンプーの時の抜け毛が半端ない
もう脱毛が始まったのか?(早くない?)
元気なうちにウイッグを準備しておこう、とお店に予約を入れました
病院もお勧めの「リネアストア」さんお取り扱い店が奈良新大宮にもあるので。

先ずは説明から
色々種類があるのですね。
人工毛、人毛、メリットデメリット、

その後、試着
着け方をレクチャーしていただき
ショート、ミディアム、ロング、と色々試着

2種類に絞りました。
2つ共購入〜

その後、産毛カット(ってのがある、より自然に見える様に?)
そして、前髪カット、全体を整えていただき
お手入れの仕方などをレクチャー

美容室の奥にある個室での丁寧な対応
お客様のデリケートな部分を大切にされているんですね。
なんだか、普通の楽しいお買い物の気分で過ごせました。


3/26(日)治療から2週間

水曜日から毎朝出てた鼻血、今朝は大丈夫だった
体重も戻ってきたし、ようやく平常運転かな?私の身体。

治療を舐めてたってわけではないけど、ちょっと横着だったかな?
でも、仕事に行ったり外に出てる方が調子は良い。精神的にも、、

実際にこの病気や治療を経験した人の言葉は本当に有り難いし時にはもの凄く救われたり元気を貰える。
こんな経験、誰もしたく無いけど
やはり、経験した人にしかわからない事が山ほどあると思う。

私も元気になって、この先今の私と同じ目に遭ってしまった人の力になりたい。
その為に頑張らないと!

17 : 46 : 59 | 闘病日記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

感謝♪

病気告知から約1ヶ月、たくさんのお見舞いや励ましの言葉、色々な情報をいただき、とても嬉しく励みになっています
身体に良い食品や元気が出るプレゼント、こんな状態でもできる範囲で、と、演奏に誘っていただいたり
人の優しさが身に染みすぎています。
337524014_589202519828324_9110018584022689259_n.jpg
お手製米粉のパンと漢方のお茶
336161755_1348072709068520_2062138574077907624_n.jpg
身体に良いあれこれとお守り
338019849_187048733794548_7511700844778509022_n.jpg
もっちもちの結パン
337847672_1183466379013029_666055646593319760_n.jpg
西陣織りのストラップ
338375515_1598844257295802_2608053900499484320_n.jpg
めっちゃ磨きやすい歯ブラシ、美味しいゼリーやジュース、美しいお花

336381562_6316455098385030_9164807511479578919_n.jpg
339134906_960515751622664_9108958962452708299_n.jpg
演奏にも誘って頂きました演奏してると病気のことを忘れます

そして、自分が一番気になることは、同じ病気、同じ治療を受けた人達のこと。。
ついつい調べてしまいます。
この先、私の様な人達に少しでも役に立てたら、と、闘病日記的なものをつける事にしました
と言っても、メモのようなものでその日に感じたことを呟いている程度ですが
こちらは、月毎にまとめて「闘病日記」というカテゴリーでアップして行きたいと思います。
17 : 23 : 28 | ひとりごと | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

ご報告

実は病気が見つかりました。
思いの外進行してしまっており、早速治療をしないといけなくなり、治療は1年半に及ぶとのこと。
もちろん、今までの生活をできる限り継続しながらしばらくは通院での治療です
今週から治療が始まり、想像以上に体力の低下を実感しています。
治療のスケジュールと照らし合わせたところ、全ての予定を実施するのは難しいと判断しました。
予定しておりましたいくつかのLIVEやお仕事を断念させていただく事にしました😭
どの仕事も楽しみにしていた のでとても残念です
あと、せっかく今春より色々なイベント等が復活してきてお声をかけていただいていた先々の演奏や仕事も断念せざるを得ない事に😭😭😭悔しーい!
必ずリベンジさせていただきたいので、又宜しくお願いします。
関係者の皆様にはご迷惑をおかけし、本当に申し訳ございません。
元気だけが取り柄の私なのにね。。
そしてどんな時も弱音を吐かないって言う師匠の暗黙の教えに背き近しい人達にはたくさん弱音を吐いてしまいました💦
聞いて下さった皆さん、親身になって下さった仲間の皆さん、ありがとう💓
仕事仲間には早急にフォロー、サポートしていただき感謝しかありません。
絶対に完治、復活しますので!!
早速、励ましのメッセージやお見舞いなどたくさんいただき感謝です

当初は本当にショック過ぎてどうしようもありませんでしたが、今は前向きな気持ちでいっぱいです。

予定している LIVEでできそうなものは今のところ予定通り行うつもりです💪
https://mari-sax.com/info.html
元々不器用なのに更に不器用になってるかも?
でも今しか出来ない演奏が出来るかも?w
どうぞ宜しくお願い致します。

2023年3月 山口マリ
12 : 48 : 15 | お知らせ♪ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
前ページ | ホーム | 次ページ

プロフィール

マリ

Author:マリ
ちょっとマイペースなサックスプレーヤー
心に残る演奏を目指しています
2008年3月ファーストアルバム
「Letters From Home」リリース♪
2012年11月セカンドアルバム
「Four Seasons」リリース♪
http://mari-sax.com

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する