fc2ブログ

2023,9月

9/5(月)

退院後、初の外来(診察)
10時の予約だったけど結局順番が回ってきたのは13時前!!
待つのに慣れてはいたけれど、今日は特別だった。
それだけ患者さんが多いって事なんだと思うと、、、
そして先生も休む間もなくずっと診察されている訳だから疲れるだろうな。
それでも「お待たせしました」って和かに言って下さり、丁寧に診察。
浮腫もなく、経過は良好みたい。

手術跡のテープを張り替えていただき、今後は自分で張り替えるのだそう、、、(怖)

来週は病理検査結果についてお話してくださる予定。
月末辺りから、再び化学治療が始まるみたい。。。
楽に過ごせますように


9/9(土)

手術から2週間が経ち、痛みや違和感にも少し慣れてきた。
夜になると傷口がピリピリするけどこれも時間と共に和らいでいくのかな?って思う。
今日は3ヶ月ぶりに仕事にも復帰
7時間レッスンは疲れないと言えば嘘になるけれど、身体や気持ちがシャキッとして良い緊張感

来週からは通常稼働です。



9/11 (月)

病理検査結果

手術で悪いものを取り除いていただいたものの、不安は絶えませんでした。
今日の結果内容によって、この先の治療内容が決まる
転移などは大丈夫なのか、再発は?
昨夜はなかなか眠れなかった…
予約より早い時間に行って待つも、意外と早く呼ばれた
「きっと心配だろうから、先に結果だけお話しますね、詳しくは後ほど」
「綺麗に治ってましたよ」

身体の力がスーッと抜けて、後は何時間でも待ちますよ、なんて。(単純)
1時間と少し経って再度呼ばれました。

浸潤癌
リンパ節転移なし
癌の大きさ2センチ以下(きっとかなり小さくなってる)
核異形度 2

今後の治療は分子標的薬(副作用の軽いお薬)を約1年間。早速月末からスタート。
抗癌剤からの卒業!!!!!(嬉)
髪の毛も生えてくるー!!
お寿司も食べられるー!!

調子乗らずに慎重に、当たり前だった日常に感謝して過ごして行こう。


9/25(月)

ハーセプチン+パージェタ

今日は化学治療初日、これから3週間に1回分子標的薬の点滴を14回、祝日や年末年始を考慮すると来年の夏頃までかかるのかな。
最初に1年半の治療です。と告知された通り。
今後は再発リスクを押さえ込める為の治療
出来ることはやっておかないと、、、少しでも不安材料は残したく無いから。

初回ということで3時間の点滴でした
午前中から行き、病院を出たのは18時半!!
病院のスタッフの方々も遅くまで本当にご苦労さまです。

9/30(土)

退院して1ヶ月、ほぼ普通の生活に戻ってきた。
お寿司も食べたし、昨日は綺麗な月を見てお団子も食べた
美味しく食事できる日が来るなんて、2ヶ月前は考えられなかった。
味覚も食欲も戻りました。
前回の診察から、半年間服用し続けて来たお薬を一旦止めてみましょう、との事。
嬉しい!
今のところ特に後遺症的な症状は無く、上半身の発疹がなかなかひかず、結構な痒みがあるけれど我慢できる範囲。
肩回しや腕の上げ下ろし、簡単なリハビリを怠るとすぐに痛くなるので忘れずに続けないと。。
リンパ浮腫予防の保湿や日焼け防止、虫刺されにも注意しないと。

髪の毛は1ヶ月で1枚刈りから3枚刈りくらいになりました
まだまだしばらくはウイッグ生活です。
美容室とネイルサロンには当分行けそうにありません。






23 : 40 : 42 | 闘病日記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<10月♪ | ホーム | 入院〜手術〜退院>>
コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
https://saxmarimarin.blog.fc2.com/tb.php/777-71bdde4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |

プロフィール

マリ

Author:マリ
ちょっとマイペースなサックスプレーヤー
心に残る演奏を目指しています
2008年3月ファーストアルバム
「Letters From Home」リリース♪
2012年11月セカンドアルバム
「Four Seasons」リリース♪
http://mari-sax.com

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する