fc2ブログ

恩師

先月末は大学でお世話になった恩師が、そして先日は高校のクラブの顧問であり授業も担当して頂いた恩師が旅立たれた🌸

学生時代の私はかなり生意気で反抗的だった(今もかしら?)
大学の恩師に於いては、そんな私をいつもチクリとこらしめていらっしゃった。
今から思うと、あれはあれで「愛」だったのだと思う
その証拠に卒業後も長期に渡り、私なんかを教員の端くれとして使ってくださった。
高校の恩師には、それこそ暴言もたくさん吐いたし失礼の連続だったけれど1度も叱られた記憶が無い
それどころかいつも穏やかに文句を聞いて下さっていた。
そんな先生に「相手にされていないのか?」と誤解し逆ギレした事も、、恥ずかし過ぎる私。。

残念ながらお別れに伺えなかった私ですが、たくさんの卒業生の皆さんが報告して下さった。
弔辞されたのは長年附属小学校で校長を勤められた我らが I先輩だったのだそう。
『怒られることはなく何事も自分で決め、自分で選んだ事をやり、失敗しても恐れない主体的教育を教えてくれた先生だった』と。。
その通り。今だからわかる。

息子さんである喪主のご挨拶にも、叱られた事が一度もなく、夫婦喧嘩もなく、そして争いを嫌い、上下の関係もこだわらず、と仰っていたそうです
本当に謙虚な先生でした。
真の教育者ですね

毎年夏に行われる学園の同窓総会には必ず出席され、ラストは先生が壇上で指揮をしてみんなで歌う、私は伴奏。
が、恒例でしたが2019年以来中止続き。
IMG_2161.jpg

4年ほど前には吹奏楽部の大同窓会を先輩方が企画、開催して下さった。
先生が90歳を超えられ、お元気な間に1度みんなで集まってワイワイやろう!と。
演奏したり歌ったり、、先生はかなりの卒業生が集まった会場中のたくさんのテーブルを一つ一つ回って懐かしい話をしたり、みんなの現在のお話を聞いて下さったり、写真を撮ったり。
又やりたいよ!と仰っていたのにコロナ禍でそれも叶わず…

いつお会いしても「頑張ってるな!」と笑顔でお声をかけて下さった。

享年98歳。
亡くなられる前日もご家族で夕食を楽しまれ、お酒も召し上がられ、就寝され、そのまま眠る様に逝かれたそうです。
怪我も病気もなく、まさに御手本の様な大往生
先生の様な生き方をしたい、と強く思います

たくさん書きましたが、記しておきたかった

有り難うございました。
IMG_2156.jpg
2019年のパーティでの1コマ
11 : 49 : 19 | ひとりごと | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<One and Only♪ | ホーム | 4月♪>>
コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
https://saxmarimarin.blog.fc2.com/tb.php/741-9acbd4cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |

プロフィール

マリ

Author:マリ
ちょっとマイペースなサックスプレーヤー
心に残る演奏を目指しています
2008年3月ファーストアルバム
「Letters From Home」リリース♪
2012年11月セカンドアルバム
「Four Seasons」リリース♪
http://mari-sax.com

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する