続けて更新~

今月は大先輩方々との共演に恵まれました
年代だけで言うと、私なんかはしっかり中堅なのですが

私は経験も浅くまだまだ学ぶことが山盛りで知らないこと、わかっていないことだらけで~
いつも素晴らしい共演者や仕事仲間に助けられています

今月2週目には土岐英史氏のバンドに参加、神戸と岐阜でライブでした。
説明するまでもなく、メンバー全員凄腕揃い、最高のグルーヴです
楽しくて、気持ちよくて、でも自分に腹立たしさもあり、な充実したツアーでした


神戸のライブパーティはとてもオシャレ、ゴージャスでステージも客席もノリノリ


岐阜でのイベントライブにもたくさんのお客様
最後はスタンディングオベーションで土岐コールが

神戸、岐阜と、遠くからお越し下さった皆様、本当にありがとうございました
3週目はサックスマシーンズライブでした
菊地康正氏の素晴らしいアレンジで4サックス&フルート、ヴォーカル、ピアノトリオという編成にて
ジャズ、ポップス、R&Bなど、懐かしいナンバーもたくさん

このバンド、アレンジが素晴らしくとても楽しいのですが初見に近いものもあり(因みにリズム隊はほぼ初見、ホントにすごい人たちです)
本当は楽しくてニコニコしたり軽く踊りたいのに譜面から目が離せない~
なのです(笑)
次回は余裕をもって演奏出来るように準備したいものです


お越し下さった皆様、ありがとうございました

サックスマシーンズライブ、次回は9月18日ラグタイム大阪にて

大先輩とご一緒させていただきましたシリーズ第3弾は
元クリエイションのギターリスト竹田和夫氏

LAから毎年日本でのライブツアーにいらっしゃってます
関西ツアーの最終日、大阪ライブに早目にお邪魔するとリハーサル中(ラッキー)
オープニングアクトのバンドに参加させてもらうことに

更に、ラストのセッションにも参加させてもらうことに


更に更に竹田和夫バンドのステージでも1曲参加させてもらえることに



ベンチャーズをカッコよく演奏される女性ギターリストTOMOKOさんにもお会い出来てテンションMAXでした
TOMOKOさん、お人柄も素敵であらためてファンになっちゃいました


ギターサウンド、本物だ~!!
ミュージシャンはもちろん、お客様もみなさんとてもあたたかな方々ばかりで
ステージと客席が一体化した素敵な時間でした
快くご一緒してくださった皆様に感謝です

各方面で現在も一流アーティストとしてご活躍の大先輩方々とご一緒させていただき、色々なことを学びました
大きな心を持ち、常に全力で音楽と向き合っていらっしゃり、若手を育てる。。
私も後輩を引っ張っていけるようなアーティストになれるよう、またこの一年も精進です